シトロ、そして ZAPPA
2006-10-16


禺画像]
土曜は何をするまでもなく、猫蹴る。もとい、寝こける。

通い猫用の煮干しがだいぶ残ってるのだが、肝心の猫がもうやってこなくなった。どこぞの空の下でくだばったか。明日はわが身やも。我も今の一瞬を悦びで過ごすことにしよう。

...脱線した。
つい畳の上でまどろんで日曜の昼を迎える。唸りながらシャワーを浴びて出陣のしたくを整え、志都呂のイーオンへ向かう。演奏する。
意外と邪魔だったモニターはスタッフがすぐに切ってくれ、心地良くできる。
他の演奏者は市民楽団と女子中学生の二団体で、どちらもリコーダー。

Hらさんがいたのでびっくりした。思わずリコーダにはUSBもブルートゥースもないのに心配じゃぁないんですか、などとバカなことを聞く。

終了後他の二人にはナイショでラーメンを食べ、磐田へ赴く。ZAPPA という
土蔵を改造した喫茶店で、ここは音の響きがよい。
5時から2曲ばかり録音作業を行う。潔く1〜2テイクですっぱりと切り上げる。いやー、まー、そのー、満足のいく100点満点の演奏はなかなかできないもんですなー。

その後ライブ演奏となる。マイクがハウリングする。くそぉ。リハではなんともなかったのにぃ。しかたなくレベルを下げる。狭い狭いプレイの音量MAXを
微妙に使い分ける。

終演。ぐったり。2階の控え室で丘にあがった蛸のようにずよんずよんになる。だが、差し入れのカツどんを食べたら元気になった(^-^)。
なんだ、腹が減ってただけか。手羽先をいただき、メロンなどもパクつく。
おみやげにキンツバをいただく。うひひひひ。

帰りしなに、おベンツの屋根開きをデモンストレーションする。ウケたところで
家路につく。途中、ガソリンスタンドで給油。太平洋富士見平へのドライブが効いたのか、リッター8キロ。普段は 7.5キロ。まぁまぁかね。

あぁ、いけない、昼に洗濯したGパンを取り込まなきゃ。んだばお先に。おやすみなさい♪
[ライブ演奏/鑑賞]

コメント(全10件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット