ぽっぽっぽー、ハトぽっぽー♪が歌えなくなった・・
2007-10-08


[画像]
のどちんこを縫った糸が見える。
は、ひ、ふ、へ、ほ。とくに「ほ」がいいづらい。のどちんこの周りの肉を前方に傾けるという形成手術だからか、のどちんこを切った切れ目が「ほ」の舌に当たる。

ホンコン、ほーほけきょ、などが「こ」になったりして難儀なことになるだよ。

「おほほほほ」と笑えなくなったわい。って男はそんな笑い方はしません。女性にはお薦めしております♪

---
19BOXのおとぎ草子での演奏。第一ステージは、まぁまぁ。昼の練習の時とだいたい同じペースで演れた。第二ステージはちょっと間のびしてしまったかも。

You must belive in spring はやっぱりいい曲じゃ。今回はM山さんのお手をお借りしたが、独奏できるようになりたい。
スポットライトに幻惑され、ちょっとアタマがラリパッパになった。

Feel like making love のジョージ・ベンソンをベン・ジョンソン(ゴロが似てるでしょ?)とボケたが、すべった。
「男と女」で合間にジュテーム、アモーレ、など鼻にかかった言葉を発するも、すべる。
---
Jamais vu のシトロでの演奏。ちょっと駐車場まで渋滞していて、アセる。
PAと運営者と司会の方にあいさつをする。「板ツキ」「(いつでも)おはようございます」ギョーカイ言葉にとまどう。

Tグチさんのジャズ炸裂。4ビートのランニングが気持ちいい。私もランニング。わーい、面白れー♪Whisper not はゴリゴリできた♪
MCを全くしなかったが、後で聞くと、司会の方は話好きな方だったらしい。話題を振ったほうがよかったか。。。
---
Busker のフォルテでの演奏。やっぱり渋滞していてアセる。っちゅうか、私は道を選ぶセンスがないのか?スーパーのレジ選びもよくしくじる。くそぉ。

ハープの中高域の音に魅せられる。どのユニットも上手い。音が美しい。ハモっている。

その中で、Busker ではガシガシやった(ぽりぽり)。Hセガワさんのバッキングにインスパイアされて、アドリブも冒険する。わっはっは、そうきたか。それならば、これでどうだ?うっひっひ。
ちょっと蒸す気候だったもので、汗が落ちる落ちる。クルマに楽器を積み込んだ時点でぐったり。

汗でべとべとのシャツが肌にくっついて気持ち悪いが、楽器屋に買い物にいく。「フラメンコの嗜み」なんてDVDがあったのでタイトルにウケて一緒に買う。本命は電池駆動の新製品アンプ。今度のストリート演奏の時に使ってみよふ。
---
帰宅後、しばしハンモックで休憩後、風呂に入る。そろそろいいだろう。湯船にお湯を張ってのんびり入る。面白そうなので買っといた入浴剤を試す(写真)。・・・すんげぇ、湯気が辛い(笑)。

湯あたりしてアタマが痛い。0kカロリーのコーラを飲んでヨコになる。
[ヨタ話]
[酒/風呂/食い物]
[ライブ演奏/鑑賞]

コメント(全2件)
コメントをする


記事を書く
 powered by ASAHIネット