ボヤきます
2007-12-22


禺画像]
寒い、寒い。朝起きたら温度計がヒトケタなんてことがある。室温ですよ。まったくもう。

飯食ってる時ってのは妄想に浸るのが常です。

富士山のスロープにリニアモーターカーで加速して貨物を放り投げたら衛生軌道まで届くかなとか、例のガス田に細工して暖かい海流を日本に持ってこれないかとか、なんで太陽からのエネルギーを優先して得られる赤道直下の土地が繁栄しないのかな、とか。
ロケット式じゃなくて大砲式だとどういう利用法があるかな、とか。アルファー波出まくり。はたから見ているとみっともないだろうなぁ。

少年時代は台所から隣接したお寺の林が見えていたので、それを見ながらボーっと食事をしておりました。学生時代の合宿の時も木々を見て魂が抜けておりました(睡眠不足だったしね)。

そういうわけで、リビングが散らかっております(どういうわけだ?)。台所はガス屋が法定点検するってんであわてて片付けたけれども、今度はケーブルテレビ屋が屋内工事をしにくるという。

やばい。とりあえず、工事は年明けにしてくれるように頼み込む。「忙しいから」(ウソ)。

とりあえず台所から移動してきた(梱包はしてある)ゴミのうち、アルミ缶はイーオンに何回かに分けて捨ててきた。燃えるゴミに出せるものも果てしない回数を経て始末済み。

あとは、洗っていないペットボトルだ。お茶にごしに、ペットボトルを洗う器具を買ってきたが、大変な作業だよなぁ。

そして、我が名作、バックロードホーンの再塗装作業は一年を経てまた中断せねばならぬまい。せっかくの超高級スピーカーユニットの FE-208ESR だが、まだ一度も音だししてないや。あぁぁぁぁぁ(嘆息)。木肌はほれぼれするほど下地処理が(一部だけ)美しくできているのだが・・・。

かように道は険しく遠いのだが、実はパソコンいぢりに余暇を使っていたりするダメダメ人間がここにいたりする。

皆様はよいクリスマスをお迎えくださいまし。
メリークリスマス♪

私はクルシミマス
[ただれた生活]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット