4月18日(Sat) ジャズ de ディナー@ラ・セゾン雪月花さん ―
2015-04-15


[画像]
春うららといきたいところですが、あいにくの雨模様が続き、季節を愛でる散策もおぼつかない候いかがおすごしでしょうか。
今週の土曜は雲間からおひさまがのぞく予報のようです。
ラ・セゾン雪月花さんにて、ご家族とディナーなどいかがでしょうか。
この日はチェロとジャズギターが料理のお供に音楽を担当いたします。

(写真は Facebook の記事から。実用性はないが気持ちはうれしい雨対策です^^)
---
ユニット名:紅(べに)

TAKAKO(チェロ) 浅川信二(ジャズギター)

@ラ・セゾン・雪月花さん
〒434-0033 静岡県 浜松市 浜北区 西美薗 2490
TEL:053-587-8256

2015年 4月18日(土) 19:30 ~、 20:30~
チャージ無料 飲食代のみ

(1st)
SKYLARK(鳥のひばりです。春うららにあやかりました)
The Second Star to the Right(ピーターパンの映画から)
SMILE(喜劇王チャップリン作のとても優しい感じの曲です)
Misty(Maj7のコードの響きと、ツーファイブというジャズ特有のコード進行がとても美しい曲です)。
The Peacocks(鳥の孔雀です。ビルエバンスの名演で知られています)
Detour Ahead(ビルエバンスの名演で知られています)
My Foolish Heart(ビルエバンスの名演で知られています)

(2nd)
オルフェ(ジャン・コクトーの映画が好きです←思い入れ多々すいません)
CORCOVADO(ゆったりけだるいボサノバ)
How Insensitive(半音づつ下がっていく王道の切ないボサノバです)
Meditation(瞑想という意味のボサノバです)
Gentle Rain(阿川泰子の可憐な録音で有名なボサノバです)
Just Friends(西洋では、単独で使う Friend はかなり大事な特別な友人のことを示すそうです)
Moon River(ヘップバーンのギター弾き語りが絶品な名曲です)

夕食とご歓談のお供に、ハイソサエティーな雰囲気を醸し出す
ジャズの名曲を揃えました。後半はゆったりとおくつろぎになれるボサノバが主です。
やわらかい音色のチェロをベースにギターがジャズの彩りを加えたサウンドで会食が良い時間となられますようにお務めいたします。
[ライブ演奏/鑑賞]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
 powered by ASAHIネット