乾燥で鼻の中からイロイロなものが・・・
2005-11-20


秋も深まり、ゆずの実も黄色く色づいてきました。
ファンヒータも稼動し、電気毛布の恩恵も享受しております。
しかして、この乾燥。鼻の中では血が出たり粘膜が干からびたりと大変な状況になってしまいました。ハナをかむと、赤、黄、緑と信号機のような彩りとなって、見ごたえがあります(余談ですが、幼少のみぎり、親にソレを見せたら逃げていきやがった。ひでぇ(どっちが?))。

それはさておき、本日は納車。メルセデス・ベンツの SLK320 じゃーーーーーーーーっ!(但し中古^^;)。今日からボク、お坊ちゃまでちゅぅ。

チェックもれしてたバリオルーフの開閉と、変更整備箇所の確認をし、ひととおりの説明を受けたあと、オドオドしながら走り出す。オペルの代車を借りててよかった。レンタルで借りていたファンカーゴの後だったら運転フィールの違いがありすぎておっとろしい。

カマロの 3.8リッターエンジンから、SLK の 3.2リッターエンジンに、そして全長も 4.9m から 4.0m にスペックダウン。小柄なボディなので赤はオンナモノに見える(赤くてもカマロに乗る女はおるまいて)。ので、冷蔵庫と同じホワイトボディ。

だが、えーぞ、これ♪。納車から5時間ぶっつづけて運転の練習を行う。2000-3000回転ぐらいまで引っ張ると、テレビのカーCGの番組並みのいい音が聞こえてきた。エンブレ効かした音はちと艶がありませぬが、よかよか♪

何よりまして、左ハンドルはタバコが吸いやすい。はっはっは。

天竜の向こうまで行きたくなる衝動を抑えて、帰宅。みっちり取り扱い説明書を読破する。二回やると、とか、長く押してると、とかのダブルファンクションが多くて覚えきれない。潜在意識の中に記憶、ということでおいておく。

5万キロでいろいろ消耗部品を交換せにゃならぬらしい。さて、使い倒しまっせー(るんるん)。
[ただれた生活]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット